夏に向けて*
皆さまこんにちは!スタッフSです
5月ももうすぐ終わり、梅雨の時期が近づいてきましたね

クリニックのツツジも咲き揃い、駐車場がとても綺麗な景色になりましたよ
我が家も4月のバタバタから、ようやく落ち着いた生活になってきています。

春はいろいろと環境の変化も多い時期ですよね!新しい環境で知らず知らずのうちに
気を張って、身体も心もお疲れモードではありませんか?
お天気もコロコロと暑かったり寒かったり
自律神経も乱れがちで、いろいろと不調が出てきやすい時期でもあります
こんな時こそ、ゆっくり自分を甘やかせてあげましょう
私自身も疲れ過ぎたり、心配事があると身体の弱い部分に不調がでてきます。
なので疲れているときは、家事を後回しにして早く休んだり
友人と美味しい物を食べてお喋りしたり
と早めにケアして体調を整えるよう努めています

そしてこれから夏に向けて、日差しも強くなり
お肌のケアも大切になってきます。
塗る日焼け止めももちろんですが、以前スタッフのさつちゃんも気になってると言っていた
飲む日焼け止め
U-Vlock
もお勧めです
U-Vlockは紫外線によるダメージを、抗炎症作用と抗酸化作用により、内側からお肌を守ります
うっかり日に焼けてしまった
という時でも、その後飲むことにより浴びてしまった紫外線のダメージも半減させてくれるとの事です
勿論、飲んでいるから日焼け止めを塗らなくても良いという事ではないので・・・
お間違えなく
今時の紫外線対策は、外からと中からのダブルケアが常識となりつつあるようです

5月ももうすぐ終わり、梅雨の時期が近づいてきましたね


クリニックのツツジも咲き揃い、駐車場がとても綺麗な景色になりましたよ

我が家も4月のバタバタから、ようやく落ち着いた生活になってきています。

春はいろいろと環境の変化も多い時期ですよね!新しい環境で知らず知らずのうちに
気を張って、身体も心もお疲れモードではありませんか?
お天気もコロコロと暑かったり寒かったり

自律神経も乱れがちで、いろいろと不調が出てきやすい時期でもあります

こんな時こそ、ゆっくり自分を甘やかせてあげましょう

私自身も疲れ過ぎたり、心配事があると身体の弱い部分に不調がでてきます。
なので疲れているときは、家事を後回しにして早く休んだり

友人と美味しい物を食べてお喋りしたり



そしてこれから夏に向けて、日差しも強くなり

塗る日焼け止めももちろんですが、以前スタッフのさつちゃんも気になってると言っていた
飲む日焼け止め



U-Vlockは紫外線によるダメージを、抗炎症作用と抗酸化作用により、内側からお肌を守ります

うっかり日に焼けてしまった


勿論、飲んでいるから日焼け止めを塗らなくても良いという事ではないので・・・
お間違えなく

今時の紫外線対策は、外からと中からのダブルケアが常識となりつつあるようです

願い事☆
こんにちは( ´ ▽ ` )ノスタッフNです♪
お天気に恵まれたGWもおわり、いかがお過ごしですか
GWにお出かけしてきたーと、患者さんのお子さんが楽しそうにお話を聞かせてくれました
私は今年のGWは自宅でゆっくり過ごしました
でも、3月にお休みを頂き、初の九州・福岡へ行ってきたんです
学問の神として有名な太宰府天満宮のお守り「叶糸」はご存知ですか?
夢守りと言われる一本の麻紐のお守りなんです
切れたときに願いが叶うといわれているそう。
そのままぐるぐる巻きつけてもイイそうなんですが、私は願いを込めて編んで身につけています
なんだか学生の頃に編んだミサンガを思い出しました
今時の子たちはミサンガつけるのでしょうか?
我が家の子供達に聞いてみようと思います
そもそもミサンガというものを…って、これはジェネレーションギャップですね
先日、沖縄は梅雨入りしたと発表されましたね
こんな季節の変わり目に訪れる肌トラブルも当院へお気軽にご相談ください