一般皮膚科診療
皮膚がかゆい、腫れた、痛い、できものができた等、皮膚に関するあらゆる症状に対応しています。
皮膚の病気は自分からも他人からも見えますので、とても気になるものです。
適切な診断と適切な治療を行うのはもちろん、なるべく跡が残らないよう美容にも注意を払って診察を行っています。
このような場合はご相談ください
- 蕁麻疹
- 手湿疹
- イボ
- 脱毛症
- アトピー性皮膚炎
- やけど
- とびひ
- 帯状疱疹
- 虫さされ
- ケロイド
- 汗疹
- 白斑
- 接触皮膚炎
- たこ
- 水虫
- 乾癬
- 脂漏性皮膚炎
- うおのめ
- ヘルペス
- ホクロ
- ニキビ
など
水虫
水虫は、「かぶれが生じてしまうなど合わない市販薬で治療し続けている」「白癬菌の感染がないのに抗真菌剤を使用しているなど症状に合わせた治療を行っていない」など、ご自身の判断ミスにより症状を悪化させてしまっているケースをよくみます。
また、水虫は感染しますので、本人が完治してもご家族に水虫の方がいると再感染してしまうので注意が必要です。医師による正しい診断のもと、症状に合わせた治療を行うことが大切です。
イボ
手足のイボは難治性の場合が多く、ウイルス性のイボがあります。
ウイルス性のため、放置しておくと増殖、または他に移るので、定期的な通院治療を繰り返す必要があります。間隔があくと再発してさらに難治性となります。
また、自費診療になりますが、レーザーによるイボ治療も行っています。顔や首、お腹や背中などの老化性のイボ(脂漏性角化症)に対するレーザー治療も基本的には自費となります。詳しくはお気軽にご相談ください。
水イボ
特に小児に多発するウイルス性の疣贅です。好発部位は体幹、四肢、外陰部、下腹部、大腿内側など。
自覚症状はありませんが、軽度のかゆみを伴います。
必ず除去しなければいけないという決まりはありませんが、他人に移るという面で、保育園や幼稚園、学校などの集団生活をする場合、社会的な意味で治療が必要になります。
セッシでつまんで取るのが基本の治療です。
痛みを伴いますので希望があれば麻酔シールを貼ってから取る治療も可能です。
円形性脱毛症
円形脱毛症は免疫の異常による毛母細胞が一時的に障害を受け発症すると考えられています。
治療はステロイド外用剤やフロジン液外用による治療が基本になります。
白斑症
メラノサイトや、メラニンに対する自己免疫などが考えられていますが原因は不明です。
当院ではナローバンドUVB療法を行っています。
よくあるご質問
水虫の再発を防ぐにはどうしたらいいの?
水虫の原因である白癬菌は自覚症状がなくなった後も皮膚に残っています。そのため、症状がなくなった後や症状が出ていなかった部分にもきちんと治療薬を塗り続けることが大切です。
水虫かどうか見分ける方法は?
見た目だけでは中々見分けることは難しいです。顕微鏡で観察して水虫の原因となる白癬菌が見つかった時にようやく水虫だと診断できます。
イボは1回の治療で治りますか?
イボの大きさやできた場所、数によって異なりますが、基本1度の治療で治ることはありません。場合によっては数週間~数ヶ月の治療期間を要する場合もあります。
円形脱毛症はどのような治療方法がありますか?
外用薬、内服薬、注射療法、紫外線療法などがあります。症状やご希望に合わせて方法を検討していきます。