年の瀬になり一段と寒くなりましたね
日々、みなさんにブログを通じてますだ皮ふクリニックのことをもっともっと知っていもらいたいと思っております
今回は、当院でのあざのレーザー治療について紹介したいと思います
当院でも、子どものあざについてたくさんの方が相談に来て下さっています。
実際にクリニックでのレーザー治療ってどんなふうに行われるんだろう??
…と、なかなかイメージがわかないですよね
子どものレーザー治療では、安全にレーザーを照射できるよう、ベッドに取り付けた抑制帯(通称:カエルちゃん)でしっかりと体を固定します。
目を保護するためアイマスクをつけてもらいます。

アイマスクは看護師Sさんなどスタッフの手作りです
治療には、お父さんまたはお母さんにも立ち会ってもらっています。
少しでも恐怖心が和らぐように声をかけてあげたり、手を握ってあげてください
(付き添いの方も専用のゴーグルを着用していただきます

お気に入りのぬいぐるみなどがあれば、一緒に処置室に連れてきても大丈夫ですよ
あざのレーザー治療は何回か必要となる場合が多いため、回数を重ねるとカエルちゃんを見ただけで泣いてしまう子も多数…
ですが、カエルちゃんもレーザー治療を安心・安全にできるよう頑張ってくれています
これから治療を始める方、また治療を検討している方の参考になればと思います
撮影協力:Hachiさん、Yちゃん、ゾウさん、クマさん
年内の診療は12月29日(金)午前までとなっております。
今年も残りわずかとなりましたが、みなさん体調に気をつけて元気にお過ごしください

