こんにちは、スタッフひらおです。
	まだまだ寒い日が続きますね 
                                                                                                                                   
	
	                                         
	北陸育ちの私ですが、この冬久しぶりに『しもやけ』を発症してしまいました 
                                                                 
	                                                  
	雪道を通学していた小学生の頃は、毎年この時期になるとひどく悩まされていたのに…
	大人になってからはすっかり忘れていた痛み&かゆみでした 
                                                                                                                                                    
	                           
	そして偶然にも、北陸に住む姉からこんな写真が送られてきました。
	 
                  
	                  
	姪っ子の足なんですが、指が腫れて治らないからと皮膚科に行ったところ、しもやけだと言われたそうです 
                                                                   
	                              
	『しもやけ』は別名『凍瘡(とうそう)』といって、寒さや冷えにより末梢の血流が悪くなることで起こる炎症などの皮膚症状です。
	気温や体質だけでなく、汗をかいてもそのままにしたり、先の細い靴やハイヒールを長時間履くことなども原因になるそうです 
                                
	 
	姉は「まだ歩けない赤ちゃんだし、靴下履かせて温かくしてたからしもやけだとは思わなかった」と言ってました。                           
	子どもは特に汗をかきやすく、大人に比べて体温調節が未熟なのでしもやけになりやすいそうです。                                                                                                                        
	この時期は外と室内とで寒暖の差が大きくなります。
	汗はこまめに拭いて、手足が冷えてないか気をつけて見てあげてください
 
                                                                         
	                                         
	姪っ子は、処方してもらった塗り薬で赤みも腫れも引いたみたいです 
                                                              
	私は、足を温めてビタミンEを摂取していますが…、
	まだ足の痛痒さと戦っています 
                      
	 
	しもやけでお悩みのみなさん、しっかりケアして快適に冬を過ごせるように一緒に頑張りましょうね
	 


